0120218633からの電話は誰?
0120218633からの電話は、NTTドコモコンサルティングセンターからの連絡です。
見慣れない番号からの着信に「出るべきか?」「詐欺や架空請求では?」と不安になる方も多いと思いますが、実はこの電話、多くの場合はドコモからの案内連絡です。


0120218633から電話があった場合に考えられる理由は?
ドコモコンサルティングセンターからの電話で、多いのがスマートフォンの機種変更(買い替え)に関する案内です。
たとえば「そろそろ新しいスマホに変えてみませんか?料金プランはこんな感じになりますよ。この機種がおすすめです」といった具合に、新機種への変更を勧める内容です。
現在お使いのスマホが購入から時間経っていたり、旧型モデルだったりすると、「最新モデルにおトクに替えられますよ」と電話してくる場合があります。
オペレーターさんは親切に機種変更後の料金シミュレーションや、新スマホの特徴を教えてくれます。
希望すれば最寄りのドコモショップの来店予約まで取ってくれる親切ぶりです。
まるで携帯ショップの店員さんが自宅に電話をかけてきてくれるようなものですね。
スマホ初心者の方やご高齢の方だと、店舗でじっくり話を聞くのは大変な場合もあるので、電話であらかじめ案内してくれるのは助かる部分もありますが「今のスマホで十分だよ~」という方には少しおせっかいに感じるかもしれません。

もう一つ、ドコモコンサルティングセンターからの電話で多いのが、ユーザーからの申し込みに対する折り返し連絡です。
これは事務的な確認の電話なので、心当たりがある場合は出ておきたいパターンですね。
例えば、ドコモ光をWebサイトから申し込んだ場合、手続き内容の確認や工事日程の調整のためにコンサルティングセンターから折り返し電話が来ることがあります。
同様に、最近ではドコモでんき(ドコモの電気サービス)を申し込んだ際にも、「申込み内容の確認」のために担当部署から電話連絡が入るケースがあります。
要は、自分で何かを申し込んだり資料請求したりした後に来るフォローコールですね。
知らない番号だからと無視していると、せっかく申し込んだサービスの手続きが進まなくなってしまうかもしれません。

ドコモは契約者に対して、現在の料金プランや契約内容を見直す提案の電話をかけることがあります。
たとえば、「もっと料金を安くできるプランがありますよ」「このオプションを外せばおトクになりますよ」などと教えてくれるのです。
電話会社から「料金を安くできます」なんて電話が来ると一瞬「詐欺かも!?」と構えてしまいますが、ドコモ広報も正式に「プランや各種サービスの紹介、サービス解除の案内」の電話を行うことがあると認めています。
これは新しい割安プランの案内や、不要なオプションを解約して通信料を下げるアドバイスなど、利用者にとってメリットのある内容である場合もあります。

スマホだけでなく、自宅のインターネット回線「ドコモ光」の勧誘もドコモからの電話でよくある内容です。
たとえば「ご自宅のネット、今より速くおトクにしませんか?ドコモ光ならスマホとセット割できますよ」といった具合です。
現在ほかのネット回線を使っている方や、自宅に固定のネット回線がないスマホユーザーに対して、ドコモ光をおすすめしてくるケースですね。
特にドコモユーザーなら、自宅をドコモ光にするとスマホ料金が割引になるセット割がありますから、「ぜひこの機会にいかがですか?」と営業されるわけです。
興味があればそのまま申込み手続きを進めることもできますし、必要なければ「今は間に合ってます」と遠慮なく断ってOKです。
中にはすでにドコモ光を使っている人にまで勧誘してきたなんて笑い話もネットで見かけます。
オペレーターさんも大変ですが、必要ない人はスルーでOKです。
ちなみに、近年ドコモは電気(いわゆる「ドコモでんき」)など通信以外のサービスも提供していますのでそうした自宅向け新サービスについて電話で紹介されることも考えられます。

通信やスマホ以外でドコモユーザー向けに電話が来る意外な内容として、ドコモのクレジットカード(dカード)関連の勧誘があります。
ドコモでは自社のクレジットカード「dカード」「dカード GOLD」を発行していますが、そのキャンペーン案内を電話で行うことがあるそうです。
例えば、「dカードに入会すると今なら○○ポイントプレゼント!」とか、「dカードGOLDに切り替えると携帯保証が手厚くなりますよ」などといった内容です。
実際、ドコモコンサルティングセンターから、dカード入会の勧誘電話がかかってきたという口コミもありました。
ドコモとしては、携帯料金の支払いをdカードにまとめてもらえればポイントも貯まりますし、ユーザーの囲い込みにもなりますから力を入れているわけですね。

ドコモコンサルティングセンターからは、映画やドラマが見られる映像配信サービス「dTV」の案内も行われているようです。
「dTVに加入するだけで〇〇〇も見放題になりますよ!」といった誘い文句でdTV加入を勧める電話があったという報告もありますが、要するにドコモが提供する有料サービスを利用してもらうための営業電話です。
映像サービス以外にも、例えば「ケータイ補償サービス」や「ウイルス対策サービス」などオプションを勧められたという声もあります。
電話口で「○○を契約すると今なら◎◎が無料で使えます!」なんてお得そうな話を聞かされると、つい乗ってしまいそうになりますよね。
ただ、ドコモからの案内だからといって必ずしも自分に必要とは限りません。

ドコモコンサルティングセンターからの電話では、たまにお得なキャンペーン情報の案内もあります。
例えば、使わなくなった古いスマホの下取り(回収)を案内する電話です。
「以前お使いのスマホをレターパックで送っていただくとdポイントを○○ポイント進呈します」というような内容で、不要な端末の回収キャンペーンを案内する場合もあるようです。
狙いとしては機種変更後に残っている端末を回収してリサイクル促進する目的でしょう。
このほか、長期利用者向けの特別ポイントプレゼントや、新サービス体験キャンペーンの案内なども考えられます。
「そういえば最近○○のキャンペーン応募したな」というタイミングで電話が来たら、その関連情報かもしれません。
基本的にドコモからのキャンペーン電話は「○○できますけど、いかがですか?」といった案内です。

0120218633に折り返すのが不安な場合は?
知らない番号からの着信で、詐欺や架空請求の電話かもしれないと、不安に思っている方もいると思います。
また最近では、NTTドコモと業務委託契約や代理店契約のない業者が、ドコモからの連絡であると偽って他社のサービスを勧誘するといった事例も確認されていますので注意するようにして下さい。

0120218633 / 0120-218-633の発信番号について
0120218633は「NTTドコモコンサルティングセンター」からの着信で、発信された地域は「フリーダイヤルのため不明」です。
市外局番 | 0120 | 市内局番 | 218 | 加入者番号 | 633 |
---|---|---|---|---|---|
アクセス数 | 口コミ数 | 0 | 指定事業者 | 不明 | |
発信番号種類 | フリーダイヤル | ||||
発信地域 | フリーダイヤルのため不明 |
情報提供のお願い
0120218633から連絡があった場合に、「どういった用件だろう?」、「怪しい連絡では?」と多くの方が不安に感じているようです。
「この番号から連絡があった場合はこういった用件です。」「相手はこんな感じの対応でした。」などの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひコメント欄にて情報提供を願い致します。
